広重美術館

こんにちは。スタッフのTです。

先日、広重美術館に行ってきました!
理由は、こちら!

広重美術館
広重となぞなぞ浮世絵ー判じ絵の世界ー

判じ絵とは、江戸時代のなぞなぞ的なもの。
例えば
「はははは」
で、箸(はが四つ)

黒い目で「目黒」

など、絵と言葉を掛けあわせて遊んでいる感じですね。
まさに、現代のなぞなぞに通じるものがありますし、謎解きゲームに通じるものもありそうですね!

なにか謎解きのヒントになるんじゃないかって見てきましたよ。

広重美術館
なぜか入り口の水路に亀がたくさんいました。

広重美術館
由比本陣公園の中にあります、広重美術館。


内容は謎解き好きだからなのか、とても面白かったです!
色々ヒントも頂きました。
昔からこういう遊びってあるんですね。
ますます謎解きゲームの可能性を感じました。
江戸から続いているのだから、これから未来も続くのだろうと。


オリジナル判じ絵を作れるコーナーもありました。
みなさんの力作揃いで、全然答えが分かりませんでした笑 
絵心ありきなのでね、絵が下手だとどうしてもわかりません。

さっそく僕もつくってみましたよ。
広重美術館
さぁ、分かるでしょうか?
ヒントは「動物」です。

我ながらいい問題だと思っているんですけどね。
答えはまた後日。


開催中のゲーム

同じカテゴリー(日記)の記事画像
謎解き×観光
3月の会場確保!
ミステリーカフェ第1回開催!
2日はミステリーカフェですよ
問題です!
朝日新聞に掲載!
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログお引越し (2015-12-12 11:45)
 謎解き×観光 (2015-12-09 10:12)
 3月の会場確保! (2015-12-08 17:50)
 今週のご予定 (2015-12-06 23:45)
 舞台は三保? (2015-12-05 10:39)
 水面下でいろいろな話が… (2015-12-04 10:57)

2015年06月15日 Posted byたぬき探偵ジェリーのブログ at 13:18 │Comments(0)日記

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広重美術館
    コメント(0)