徳川謎解き初日!

こんにちは。スタッフのTです。

昨日書きました、徳川家康公没後400年祭の一貫で行われています、駿府城公園での気球イベント。
こちらで謎解きゲームもやらせていただいております。

徳川謎解き初日!
こんな感じで気球が飛びました。
たくさんの子どもたちが見ています。

我々はその隣にある「本部」にてクイズラリー受付を行いました。

9時15分くらいに受付を開始!
気球を見に来ていた子どもたちがたくさん押し寄せてきました!
一気に100名以上の方が受付をしてくれて、会場内へと散って行きました。
しばらくすると戻ってきて、回答をくれます。
回答できた方には「ジェリー特性自由帳」をプレゼント!!
こどもたちには結構喜ばれていました。
おれもほしい!!
徳川謎解き初日!

序盤はクイズラリーなのですが、最後の問題が頭を使わないと解けない仕組みになっています。
回答率としては、肌感覚で40%くらいだったでしょうか。
子どもだけで解いてしまう子もいれば、大人が参戦して解いたり、大人がいても解けなかったり。
本部でヒントを出しているのですが、ヒントを出してあげると、最後の「オチ」にみなさん感動していました。

僕はこの最後の感動がすごく大事だと思っています。
感動なくして謎解きなし!というくらい、この「感動」は大事なのです。
単なるクイズラリーじゃ、僕が作る意味はありません。
最後の、あっと驚くサプライズのような感動を生み出す事こそ、謎解きの使命だと思っています。
目の前で感動してくれるお客さんがいてくれることはとても嬉しいです。
「やったーーー!」とか喜んでいる子どもを見るのもいいですね。

今回のゲーム、非常に良い出来だったのではないかと勝手に思っています。
子ども向けとしては良いですね。
ラストのヒントを教えあうところなんかも面白いなぁと思っています。

先日の情熱大陸で、お化け屋敷プロデューサーの五味さんが言っていましたが、お化け屋敷はコミュニケーションを活性化させるツール、というところ、どのエンターテインメントにも通じることだなと思いました。
まさに今回の謎解きゲームなんかも、コミュニケーション活性化のためのツールですよね。

今回の謎解きゲーム
8月12日〜16日までやっています。
先着200名様なので、お早めにお越しくださいね★
初日は午前11時にはなくなってしまったので、それくらいの早さで!


開催中のゲーム

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ミステリーカフェ開催!
謎解き交流会開催!
なぞコン10月25日レポ
番町イベントが盛り上がった
今川さんファン感謝祭からの脱出!情報解禁!
○現在募集中●なぞコン○
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ミステリーカフェ開催! (2015-11-18 01:45)
 謎解き交流会開催! (2015-11-02 10:24)
 なぞコン10月25日レポ (2015-10-27 00:50)
 番町イベントが盛り上がった (2015-09-29 09:17)
 番町市民活動センターで謎解き!! (2015-09-26 13:12)
 今川さんファン感謝祭からの脱出!情報解禁! (2015-09-18 22:34)

2015年08月12日 Posted byたぬき探偵ジェリーのブログ at 13:37 │Comments(0)イベント

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徳川謎解き初日!
    コメント(0)